My レビュー(体験談)

池の中のあるものを拾うだけで年商1億円?

世の中にはいろんな企業がありますが、意外なことで収益を出している企業もあります。

今回はたまたまテレビを見ていてなるほど!

そんなことも商売にできるのか!!

ってすごいな!!って思った企業があったので紹介させていただきます。

池の中のあるものを拾うビジネ

どんなことをして利益を出しているのか?っていうと

「池の中のあるものを拾う」ことで利益を出しているようです。

みんな一回はその単語を聞いたことあると思います。

分かりますか?

答えは・・・・

「ゴルフボール」です。

意外じゃなないですか?

ゴルフボールを拾って利益を出すなんて考えられます?

私には全然考えつかない発想です。

ちなみに多い時で一日に1万とか2万個拾えるそうです。

私はゴルフとかやったことないからわからないんですが、

それほど池に落ちてしまうボールが多いってことですよね。

テレビは実際に回収している映像があったんすけど、

普通に池の中にダイブしてました。

海でダイビングするときと一緒で、

背中に酸素ボンベ背負ってゴルフ場の池にはいってました!!

なんて会社?

ゴルフボールを回収することを仕事としているのは

「株式会社玉手箱」という企業です。

HPはコチラ↓

www.tamatebako-golf.com

ちなみに従業員の数は7人程で年商1億円以上らしいです。

よくこれを仕事にしたなって思わず感心してしまいました。

ってか従業員7人で1億ってすごすぎでしょ!!

玉手箱さんは「ゴルフボール」専門の企業で、

主に回収と販売をしています。

販売しているボールは新品と中古があります。

回収したボールは綺麗にして、

中古品として売ることで利益をだしているようです。

まとめ

世の中にはいろんな仕事がありますね。

わたしが知っている職種なんてきっと一握りでしょう。

もっともっとたくさんのことを知っていたら違う職種につくという選択肢もあったかもしれない。。

おっと。話がずれてしましましたね。

このように「ゴルフボール」を拾って利益を出している企業があります。

ゴルフ場の方は「池がきれいになる」というメリットがありますし、

コチラの業者の方は「池掃除をすることで安くボールが手に入る」というように双方にWIN-WINの関係が築けているから成り立つ事業ということです。

まだまだ他の人が気付かないようなことで儲けるチャンスが眠っているかもしれないですね!!

そんなようなことを考えてしまう自分がいました。

皆さんも考えてみてはいかがでしょう?

もしかしたらいいアイデアが生まれてくるかも!!

本日も読んで頂きありがとうございました。

ABOUT ME
やと
はじめまして!このブログを「資格と投資と副業で生きる道」を運営しているやとです! 元々はごく普通の会社員でしたが、「将来のお金の不安」がきっかけでFP3級の勉強をはじめました。 資格を取ったことで”お金の仕組み”を理解できるようになり、そこから投資・副業にも挑戦。 今では ✅FP3級の知識で家計を整え、✅投資で資産を増やし、✅副業(ブログ・note・メルカリ)で収入を得ています。 このブログでは「資格・投資・副業でお金の安心を作る方法」を発信しています。 同じように”将来に備えたいけど何から始めればいいかわからない”方に、少しでも実践のヒントを届けられたらうれしいです!
あわせて読みたい

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA