「運動しないでダイエットしたいと思っている人」
「ダイエットしているのになかなか痩せない人」
「ダイエットをしている人」
「ダイエットを考えている人」
この記事はそんな方々へ向けた記事になります。
どうも絶賛ダイエット中の自由気ままな猫です。
最近は全然体重が減らず、インターネットでダイエットに関する情報をひたすらかき集めている日々です。
いや~。ごもっともな意見ですね(笑)
でもでも、できればあんまり運動をしないで痩せれればそれが一番かと・・・。
ごめんなさい(泣)
でも私と同じことを考えている人って多いと思うんですよね。
特にすでに家庭を持ている人、社会人で仕事が忙しい人たちは運動する「時間」がないって悩んでいるんじゃないでしょうか。
家事とか仕事が終わってから運動しようってなったら夜になってしまうし、
旦那さんが帰ってきてご飯の支度やらなんやらしてたら21時になっちゃったとか、
残業して帰ったら家着くの22時すぎる・・とかよくありますよね。
そこから運動しなきゃ!!ってなったら日付変わっちゃうんですよ。
でも次の日は当然朝ごはんの準備とか、仕事があるからできれば早く寝たいです。
「あぁこれじゃあ全然ダイエットなんてできないし、全然痩せることは不可能だよ!!」って感じませんか?
でもご安心ください!忙しい人でも着実にダイエットできる方法があります!!
それは「基礎代謝」と「必要カロリー」、「摂取カロリー」の3つに気を配ることです!
基礎代謝ってなに?
そもそも基礎代謝って何?ってことですが、私は言葉は知ってましたけど具体的どんなものかまでは知りませんでした。
なので「基礎代謝」を知らない方のために一応説明しておきます。
生命活動を維持するために必要なエネルギーのことを基礎代謝という
意図的に運動しなくても生きているだけでエネルギーを消費しているって知ってました?
たぶん意識はしていなくても感じてはいると思います。
心臓は寝ている時でも動いているし、息をしていれば肺が動き、ご飯を食べれば胃や腸、すい臓や腎臓など様々なものが意識しなくても動いています。
生き物の身体ってすごいですね!!
この「何もしていなくて生きる為に必要な活動にエネルギーを使用すること」を「基礎代謝」といいます。
この基礎代謝は成人男性で1500キロカロリー、成人女性で1200キロカロリー位と言われているようです。
自分の基礎代謝を知ろう
自分の基礎代謝がどのくらいか知ることでダイエットにすごい役立つので調べてみましょう!!
以下のサイトで簡単に調べられるので試してみてください。

簡単に説明すると、
①赤枠内に値をいれて性別と身体活動レベルを選択します。
②「電卓マーク」をクリックします。
私の場合で計算するとこんな感じになります。(下にスクロールすると出てきます)

基礎代謝「1765キロカロリー」!!
意外と高いですね。(計算方法が「ハリス・ベネディクト方程式」を使っているので日本人の平均よりはちょっと高くなるかも)
普段は全く運動しないんで、身体活動レベルは1になります。
システムエンジニアって本当に自分のデスクから動かないんですよ(泣)
ちなみにですが、これはあくまでも年齢・体格をもとにした目安です!!
同じ年齢、身長、体重の人でも筋肉量とかによって変わってくるので、あくまでも「あぁ~これくらいなんだな」って感じでとらえてくださいね!
自分のだいたいの基礎代謝がわかったら次は「1日に必要なカロリー」を確認しましょう!!
1日に必要なカロリーは?
自分が1日に必要なカロリーって知ってますか?
知っている方はダイエッターとしてすでに初級を超えている人ですね!
知らない人はこれから頑張っていこうって方たちが多いのかと・・。
えっ?
あぁ~!知ってる知ってる!1年ぐらい前からずっとダイエット中とか言っているからね!!
・・・ごめんなさい。
ずっとダイエット中とか言っときながら自分にとっての1日に必要なカロリーも知りませんでした(泣)
本当にごめんなさい。。
ってことで私みたいにならないように自分の1日の必要カロリーぐらいは把握しておきましょう。
実はこの記事を最初から見ていて「基礎代謝」を計算した人は気づいたと思うのですが、一緒に1日に必要なカロリーも計算していました。

ということで私の場合は「2647.5キロカロリー」が1日に必要なカロリーになります。
これははっきり言ってとりすぎですが、あくまで目安なので気にしない!!
大事なのは「基礎代謝」なので!!
でもやっぱり日本人の平均値が知りたい!!て方は以下のサイトで確認できるのでお試しあれ!!
日本医師会のHPにいくので、下にスクロールしてください。

そうすると、「クリックして計算してみよう」っていうのが見つかるのでそこをクリックしてください。

クリックすると、別ウィンドウが開きます。
「性別」、「年齢」、「身体活動レベル」を選んで「しらべる」をクリックすると「1日に必要なエネルギー(カロリー)」がわかります。

あくまでも日本人の性別・年齢・活動レベルに基づく平均(目安)のカロリーですので、一つの目安にしてくださいね!!
基礎代謝を意識してダイエットしてみよう!!
ここまで長かったですね!!
課題は「運動できない(する時間ない)けど痩せたい!!どうすればいい?」ってことですが、基礎代謝と1日に必要なカロリーさえわかってしまえばダイエット可能です。
私の場合は基礎代謝が「1765キロカロリー」で、1日に必要なカロリーが「2295キロカロリー(日本医師会のHPで計算した方にしてます)」でした。
私の場合で考えると1日に必要なカロリーである2295キロカロリーを超えてカロリーを摂取すると太っていきます。
2295キロカロリーちょうど付近だと現状維持。
2295キロカロリーを下回っていくと痩せるという感じです。
普通そう思うし、実際に食べなければ痩せるんですよ。
でもここで重要なのは「基礎代謝」が生命維持に必要なエネルギーってことです。
基礎代謝を下回るようなカロリー制限は生命維持ができなくなる可能性があるし、基礎代謝自体が悪くなっていく可能性があるのでNGです。
なので、私の場合であれば1日に必要なカロリー(2295)- 基礎代謝(1765)= 531キロカロリー なので、毎日基礎代謝を少しだけ上回るような食事をしていれば自然に約500キロカロリーのダイエットになるということですよ!!
これなら運動ができなくてもダイエットできるんじゃないでしょうか?
摂取カロリーってどうやってだすの?
今まで読んでくださった方はカロリー抑えればいいんだ!!ってわかっていただけたと思いますが、ぶっちゃけ普段からカロリーを気にしながらごはん食べてますか?
私は全然意識しないで食べてました!
はい・・。ごめんなさい。そのとうりです。
最初からできている惣菜やパン、おにぎり、お菓子などはスーパーでもコンビニでも買えて、カロリーも表示されているから計算が楽ですね。
でも自分でごはんを作っている人はいちいち計算するの面倒です。
なので私からおすすめのアプリをご紹介させて頂きます。
「あすけん」です。
こちらは無料で利用できて、ダイエットしている人にとってはとっても役にたつアプリだと思います。
なんといってもカロリー計算が楽です。「肉じゃが」や「カレー」などのだいたいのカロリーがわかります!!
しかもコンビニで売っているような商品はだいたい登録されているのでいちいちカロリー見なくても平気!!
カロリー計算めんどくせーって方は是非使ってみてください。
そのうち「あすけん」のレビュー記事も書きたいとおもいます。
まとめ
・基礎代謝以上、1日に必要なカロリー以下の食事を心がければ運動しなくても痩せる(理論上)
・自分がどのくらいのカロリーを摂取しているのか把握しよう
・「食べない」は基礎代謝の低下と生命維持ができなくなるのでNG
現在進行形で実践中なので、1ヶ月とかたったタイミングでどのくらいの効果があったのか報告させて頂きます。
今日も読んでくれてありがとうございましたー。